fc2ブログ

第967回 : ロト6結果 (5等×11口当選)


5月14日(木曜日)の抽選結果は、
【01】, 【11】, 【26】, 【30】, 【32】, 【40】, (08)
で、12個[最終選出ナンバー] から、【01】 【11】 【40】 が出現しました!!!

その結果、48点予想 (48口予想) で、
【5等: 1,000円】 × 11口
当選することが可能でした。

また、縮小18点予想 (18口予想) でも
【5等: 1,000円】 × 6口
当選することが可能でした。

今回は、[軸ナンバーおすすめ数字] として、第967回 : ロト6予想 ブログ記事内に掲載していた、最重要視ナンバー (今回、6個選出していた) の中から、【01】 【11】 【40】 が同時に出現したので、ある程度、理想的な大量当選ができました。

回収率的にも100%以上だったので、まずまずの 「除外フィルター効果」 & 「数字の組み合わせ方法」 = 合理的な予想ナンバーの作成 結果でした。

このような複数口当選を安定して連発させていれば、自動的に ”高額当選/大量当選” できるチャンスも増えるので、今後も複数口当選の発生確率をアップさせていきたいと思っています。


また、独自ロト6予想シートから判断した最重要視ナンバー = [軸ナンバーおすすめ数字(軸ナンバー候補)] のみで作成した 1点予想 (1口予想) で購入していても、
【5等:1,000円】 × 1口
当選することができました!!


[軸ナンバーおすすめ数字(軸ナンバー候補)] から、毎回、3個以上出現してくれていれば、ほぼ確実に1口以上当選できるような仕組み/組み合わせ構造になっているのですが、なかなか、3個同時に的中させるのが難しい状況です。(;^ω^)

それでも、少しずつ、[軸ナンバーおすすめ数字(軸ナンバー候補)] が、複数個、的中しやすいような予測の仕方=コツが分かってきた・・・ような気がするので、この技術も、引き続き、重要な研究課題として、データ分析+予想作業に取り組んでいきたいと思っています。

宝くじ・ロト 人気ブログランキングにほんブログ村 小遣いブログ ロト7・ロト6・ミニロトブログの応援クリック=【クリック投票】
よろしくお願いします。(各1日1回まで)
宝くじ攻略法ランキング   ノウハウ・攻略法ランキング
■緊急アンケート■優先的に購入するのは、どの宝くじ?
激安!タイムセール Amazon.co.jp年間ランキング
【宝くじ ・ 攻略方法の書籍】 売り上げランキングTOP100
【生活雑貨>キーホルダー】 売り上げランキングTOP100

金運アップのゴールドバー
幸運の金塊(金色)お守り
開運招福キーホルダー

運気上昇・財運上昇・幸運来福・
発展成功・福徳円満・富貴利達
~ 白崎八幡宮で祈願済み ~
※金塊は本物の金(ゴールド)では
ありません

(サント オム) SANTO HOMME
金運アップ開運財布
(ラウンドジップ・ラウンドファスナー)
~ 選べる金護符カード付き ~

ホースシュー(馬の蹄)・フクロウ(梟)・縁起
風水学に基づき、
様々なラッキーシンボルを取り入れた
金運財布/開運財布/長財布
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ロト7・ロト6・ミニロト・ナンバーズ
ジャンル : ギャンブル

公式サイト/各種ランキング
新発想!ロト予想術

にほんブログ村 小遣いブログ ロト7・ロト6・ミニロトへにほんブログ村 小遣いブログ ナンバーズへ
競馬予想のレジまぐ 地方競馬のレジまぐ

▼先行セールあり▼
ポイントアップキャンペーン
 同時開催!
食品・飲料・お酒は
 さらに6.5%ポイントアップ!
最新記事
全記事 : 一覧リスト

全ての記事を表示する

カテゴリ
検索フォーム
スポンサード リンク
アンケート/ブログランキング
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
▼開運詳細情報(クリック)▼
日めくり開運暦
宝くじ攻略法TOP10

アクセスカウンター
ブログ訪問者の数
参加ブログランキング
にほんブログ村 小遣いブログ ロト7・ロト6・ミニロトへ
PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ギャンブル
175位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
宝くじ/ロト
7位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

mitt (みっと)

Author:mitt (みっと)
エクセル(EXCEL)で、ロト・ナンバーズの分析&予想ツールを作成し、出現ナンバーの予測方法を研究/改良しつつ、制作した独自ツール(エクセルファイル)を無料配布しています!

リンク